ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

2025年4月家計簿



2025年度の4月の家計簿公開しまーす。

 

 

収入(40,762円)

副収入はミステリーショッパーとフーデリ。40762円。

メインの収入なのに未だ「副収入」という書き方をしているのはどうなのだろうかと思いながら、取り合えず分かればいいやと思って放置。(笑)

フーデリで結構稼げましたね。雨の日限定でウーバーウォーカーっていう徒歩配達やってるの。

上旬ころまではそれで結構稼げたんだけど、暖かくなってきて、雨でも徒歩配達は稼げなくなってきた(´・ω・`)

せっかく良い稼ぎ方見つけたと思ったのに!!!!!

世の中うまくいきませんわ。

 

支出(88,772円)

住居費

マンションの家賃22321円です。

管理費込みです。

 

電気・水道・ガス

電気代1655円。冷蔵庫買い換えてから、電気代が安くなってる感じする。省エネ性能が上がってるからかな。

水道代は836円。変わらず基本料金のみ。

ガスは436円。カセットボンベ費用のみ。ガスは契約していない。

 

通信費

2203円。

携帯の通信費(楽天モバイル)のみ。

マンションのネットが使えるので、ネット代は無料。

 

食費(自炊・間食・外食)

食費関係については3つの項目に分けております。

自炊は文字通り自炊費用、間食代は自炊、外食以外で生じたお菓子やドリンクなど(喫茶店やカフェでのドリンクやスイーツとかもここに含む)、外食は文字通り外食費用のみ。

 

今回の自炊は12508円、間食代は14032円、外食は14005円です。

食材で買ってるのは鶏肉と野菜くらい。後は調味料とか米粉とか。

魚はまだブダイが釣れるので、それで賄えてる。

 

日用雑貨

1760円。

ティッシュとかの日常用品とか買いました。

 

交通費

2620円。

電車釣行の交通費ですね。

ブダイをよく釣る場所以外でも、結構行きましたが、他の場所は全然釣れないですね・・。

 

趣味・娯楽

3362円。

サツマイモの育苗用に鉢を購入したり、種子を購入したり。

後はカラオケ1回行ったのと、映画1本見に行きましたね。

 

その他

14230円。

ある農業機械をDIYで自作しようと思って、中古の0.55kWの日立製単相モータをヤフオクで落札。

新品だと4万円するので、初めてのDIYだし、中古で試してみます。

 

収支(△49,206

収支は今回も赤字。

収入が多かった分、マシですが、次月からはフーデリの鳴りも渋くなってるので、そんなに稼げそうにない(´・ω・`)

タイミーでもやってみようか思って、アプリ開いたけど、経験者のみの求人とかしか無いんだけど・・。

ミステリーショッパーも某1社よく利用してたんだけど、最近報酬がしょぼいのしか無いし、変な改悪されて交通費とかも申請できなくなったし・・。

ま、月2万稼げたら別にええかって思ってるから、今まで通りフーデリとミステリーショッパーで何とかするか。