ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

2019年9月家計簿

9月家計簿公開しまーす。

収入(218253円)

本業収入は通常通り。残業無しの基本給となっております。異動してから残業などしたことないので、「残業?何それおいしいの?」状態でございます。

そういえば、今日入社して最初に配属された部署に戻る夢見ましたよ。なぜか私が率先して、鬼上司の真正面に座り、仕事を始めるという夢。

すると、鬼上司が、「君、この部署に戻りたいの?」と聞く。

私はうろたえながら、「い、い、嫌です。」と鬼上司の質問を否定することについて罪悪感を感じながら答える。

すると、鬼上司が、「じゃお前関係ないだろ!!いらないから元の場所まで戻れ」と言う。

精神的に来た。もうよほど最初の部署にいた時期がトラウマなんだろうな。

「お前総合職だろ!!」「総合職なのにルーチンばっかやってちゃダメなんだよ!!」

このように罵倒されていた時期を思い出し、非常に気分が悪くなったわ。「総合職なのに!!」って言葉、ホント嫌だわ。大卒で頭脳労働ができないコンプレックスに苦しみ、病んでいた時期を思い出し、何とも言えない気分になるわ。

さて、話は戻してと。

本業以外の副収入は42856円です。ミステリーショッパー収入と久々にブログからのアドセンス収入がありました。半年ぶりですね。昨年は2か月に1回のペースで収入が振り込まれたのに!!

グーグルが更にアップデートしたので、アクセス数も更に下がっていることでしょうね。ますますモチベーションが・・。

支出(63287円)

食費・お菓子・外食

毎回書いてますが、ここでいう食費とは家で料理をした時や、弁当を作ったときに使った材料や調味料の費用のことを指しています。(普段は寮から食事が出ます)

今回の食費も10374円と計画よりかなり上回りました。6374円も上回ってしまった。

台風の停電の影響で1日冷蔵庫の電源が止まってしまいました。まあ1日で復旧したのでまだ良かったのですが、その後研修で2日間家を不在にしてましてね、寮にいなかったんですよ。そして帰ってみてみたら、通電火災防止のために部屋のブレーカーが落とされてましてね、冷蔵庫の中身も見事全滅してしまいました。

お菓子代は4124円。

週2日しかお菓子を食べない習慣は続けてますが、どうしても小腹が空いた時に、スーパーでナッツの素焼き買ったり、魚買って捌いて刺身にしたりしたので、こういうのも間食のうちだと思い、お菓子類に分類してます。項目名をお菓子類から間食類にしたほうが良いかな?

後はまあ外出先でバームクーヘンとか買って食べ歩きとかしてましたが。

外食は9218円と計画より8218円上回りました。そんなに外食したかなと思っていたが、釣りの出先で昼ご飯として買ったパンなども外食に入れちゃってるんだよな。これが結構響いています。釣りの出先でも手作り弁当持参したほうが良いでしょうな。

日用雑貨

歯ブラシや歯磨き粉、シャンプーなどの消耗品を購入。

10月になり、増税されたので、こういった日用品はウエルシアのTポイント1.5倍デーを利用して買うようにしたい。

貯まったSBIポイントをTポイントに変えたのでね。

ショッパーズアイの覆面調査の報酬として付与されたPEXポイントも一部Tポイントに変えて、ウエルシアで使っていこうかなと考え中。

交通費

2760円。勝浦まで釣りをしに行った時に使用した青春18きっぷの1回分2370円と、後はどこ行くのに使ったか忘れたけど、まあ電車賃ですね。

趣味・娯楽

釣り関係の小道具の費用や、後は映画代。

映画代も増税の影響で値上がりですが、一般料金では利用する気はありません。

レイトショーや会社の福利厚生のベネフィット・ワンを利用して、1300円以下で今後も利用していくつもりです。

通信費

通信費関連の内訳は携帯(iPhoneでmineo スマトーク通話料込みで2287円)とネット代(Wimax2+ 3868円)とこのブログのレンタルサーバー代3か月分(1680円)ですね。

てか増税に備えて、3か月じゃなくて1年で支払いすれば良かったな。

ブログの更新のモチベーションは激下がりしてるが、何やかんやで続けるとは思うし。

その他

小田原行った時に、ネカフェで宿泊したので、その分をその他に計上しているが、その他で良かったのだろうか・・。

収支(154966円)・貯蓄率(71.0%)

特に大きな旅行をしたわけじゃないが、支出はだいぶ予算オーバーとなってしまった。

9月は食費がやたらかかってしまった。食費はホント油断ならない。

しかし、食べるのが好きな自分にとっては、あまり削減したくない支出項目にもなっている。

弁当も自分で作ったもの毎日食べるのはしんどい。熱々の料理が食べたいということで、会社の食堂を利用する頻度も上がってきてるな。

ま、食堂のメニューもだいたい毎日似たようなメニューで飽きてくるんだけどね。

弁当と食堂を交互に使っていこうかしら。