ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

乙種4類危険者取扱者の免状交付申請をしようかどうかで悩んだ

以下の記事でも書いてますが、昨年の12月くらいに乙種4類危険者取扱者の試験を受け、無事合格したのですが、免状(免許証のようなもの)交付申請をまだやっていなかったんですよね。

https://nbombombonds.com/2017/11/05/post-2141/

そしてずっとしないまま放置していると、なんやかんやでもう受験から1年が経とうとしているではないか。ええ加減、免状交付申請をしようと思ったのですが・・。

免状を交付した者は3年間に1度、保安講習を受けなければならない。

これなんですよ!!これ。これがネックなんです。

乙種4類危険物取扱者ってね、免状を交付した者は、免状の交付日における、最初の4月1日から3年以内に保安講習を受講しないといけないんですよ。

そしてこの保安講習は受講料がかかりましてね。東京消防庁のHPによるとその受講料は4700円程・・。

もしこの保安講習を受けなければ、免状を返納させられてしまうのことがあるのだ。

私は悩んだ。免状を交付すると、3年に1回くらいの保安講習で4700円も持ってかれてしまう。お金はかかるのは嫌だ。でもせっかく資格取得したし、今後ビルメンの仕事とかもしかしたらやるかもしれないから、そういう資格あったほうが良いし・・。なので乙4の免状交付申請をするかどうかで悩んでました。

しかし、悩む必要なんてなかった!!

免状の交付を受けているが、製造業等で取扱作業に従事していない者は保安講習の受講義務無し。

乙4の試験に合格して、免状の交付を申請した者でも、製造業などで取扱作業に従事していない、あるいは指定数量未満の危険物を貯蔵・取扱う施設で取扱作業を行う危険物取扱者は保安講習の受講の義務は無しということだった。

新たに取扱作業に従事するようになると、保安講習を受講しなくてはいけなくなるが、私は今も今後も危険物の取扱作業に従事する予定はないので保安講習を受けなくて良さそうだ。

となるとお金もかからないので乙4の免状交付申請をしても問題なさそうだな。

いやあ、こういう講習を受講したりしないといけないとかでお金かかるなら、最悪乙4の資格返上しようかと思ってましたがする必要なくて良かった。

と同時にやっぱり免状交付申請をしなきゃいけないのかと思うと、面倒くさい(´・ω・`)

そういえば運転免許証も更新手続きするのに交通費と手数料結構取られちゃうよな。でもあれは30万円以上かけて(親が払ってくれた)実技試験にも3度落ちてやっとこさ合格した試験だからな。失効させるにはあまりにも勿体無いと思ってしまう。

でも今は身分証明書代わりにしか使ってないのでどうなのかなあって感じです。

運転免許まだ取っていなかったら、取る必要ないと思いますが、取った後だと、失効させるのがもったいなく感じてしまう。毎回更新する度に取られる更新料と交通費を考えると運転免許証持っててどうなんだろって感じですが・・。

ま、5年に1回だけど・・。