ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

魚を捌くのは楽しい。

今日、近所のスーパーへ行ってみると、イナダが1尾180円で売られていました。

イナダとはブリの若魚のこと。関東では20~30センチのものを指すようです。関西ではハマチと呼ばれてます。

私は関西出身なので、ハマチという呼び方がなじみ深いですが。

私が買ったイナダはこんな感じ↓

ま、これは捌く前の状態ですがね^^;

これが180円だったんです。安いですよね。この魚はまだ新鮮だったようで、刺身用の魚として売られていました。

せっかく安いし、久しぶりに刺身食べたいしと思ったので、1尾買おうと思ったんですが・・。

私魚を捌いたことがない・・。魚って捌くのは難しいと一般的にはよく言われていますよね。

会社の人に釣りの話をすることがあるんですが、必ず釣った魚は自分で捌けるのかどうか聞かれます。やっぱ魚を裁くのは難しいというイメージがあるんでしょうね。

そして、私は会社では劣等生故か、こういうときは見栄をはって「できます」って言っちゃうんですよ。実際やったことないのに。

なので、嘘から出た真にするため、私は今回初めて魚を捌いてみようと決意し、イナダを買いました。

そして、実際に捌いた結果がこれだあ!!!

なかなか、うまく捌けていませんか??初めてでこのレベルです!!

参考にしたのはこの動画です。https://www.youtube.com/watch?v=2sP7-KDYBv4

まあ、大まかな作業手順は以下のような感じ。

1.内臓とエラを取り出す

2.血合い(魚の背身と腹身の間の赤黒い塊のようなもの)を取り除く

3.内臓を取り出した箇所を水で洗う。

4.頭を外し、3枚におろして腹骨をかく。

5.皮を外す

6.身を切って、皿に盛る。

最初のエラと内臓を取り出す作業については、この動画の通りにやっていませんが、このほかはほぼ一緒の通りにやりました。(エラは取り出さず、頭を切断し、切断面から内臓を取り出しました。エラは取り出さなくても問題なかったかな。頭は味噌汁のダシに使いました。)

上の動画はちょっと手際良すぎるんで、素人がやっている動画も見つけました。素人ならこちらのほうが参考になるかも。私は参考になりました。https://www.youtube.com/watch?v=9MaZJd_gmyQ&t=761s

捌いてる魚の種類は違いますが、こちらの動画のやり方でもいけますね。

ちなみに使った包丁は100均で買った包丁です。それでも十分上の画像のような仕上がりにできました^^

実際やってみると簡単というか、結構楽しいです。臭いがついちゃうのがあれですが・・。

でもこのボリュームで180円だったんですよね~。他の捌いてある刺身の盛り合わせとかは500円以上してましたが。アジの刺身(2匹分)でも300円以上はしてましたし。

ま、なんにせよ魚を捌けるようになると、少し世界広がりますね。できることが増えるのは気分が良い。

案外簡単なので魚を自分で捌いてみるのをおすすめします。周りからもすごいやつ扱いされますよ。

ただし、アニサキスには気をつけなければなりませんが。