ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

100均でヘアーカットバサミ等を購入

私は以前の記事で自分で髪を切っていることを書きました。

https://nbombombonds.com/2017/07/21/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E9%AB%AA%E3%82%92%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%88%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%89/

今までは100均の文房具バサミで切っていたのですが、これだと髪引っ張られて痛いし、髪は傷むし、髪型も結構バッツバッツになってしまうんですよね。変な髪で会社には行きたくないですよ。まあ髪を自分で切ってることは会社には言ってませんがね。

https://nbombombonds.com/2017/09/05/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E9%AB%AA%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AF%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84/

そこでちゃんとしたヘアカット用のハサミが必要と思い、少しお値段がしてもちゃんとしたものを買おうと決意しました。

しかし、その決意は脆くも崩れ去りました・・。

近くのスーパーで普通に買おうとすると、スキハサミと普通の散髪ばさみだけで合計3000円以上しました・・。

完全なるケチケチな私には3000円は荷が重かった。なのでここは我ら節約家の味方、100均ショップで購入することにした。

⇓が購入したヘアーカット用具3点セットである。

早速これらを使って自分の髪をすいてみたが、これがなかなか良かった。

ヘアーカッターが良い

上の写真がヘアカッターなるものである。ダイソーで売っていました。写真を見てもわかるように、ヘアカッターは両刃タイプとなっており、髪の量が少ない部分に使用する用と多い部分に使用する用に使い分けることができる設計になっています。これにより髪をすく量を調整できます。

実際に使ってみましたが、こりゃ便利です!!普通にヘアカットバサミで切るより、技術もいらないし、何より髪をすくスピードが違います。

素人でもやりやすい。こんな便利なものがあったとは・・。

このヘアカッターは髪をすくのをメインに使用し、残りのヘアカットバサミは極端に髪が長い部分をバッサリ切ったり、細かな微調整をしたりするのに使用しました。

ヘアカッターは前髪をすくのによく使われるそうですが、実際私も前髪とつむじの周りはヘアカッターですき、後ろの髪はハサミで長さを短くしていきました。

ちなみにこのヘアカッターを使うときは髪を濡らしながらやったほうが良いですね。結構引っかかって髪が引っ張られ痛いです。髪にもダメージを与えます。はげちゃうかも・・。

一応ヘアカッターの上手な使い方なる動画を見つけましたので、もし読者の方でヘアーカッターでセルフカットに挑戦しようと思う方はこれを参考にしたら良いんじゃないかな。

残りのヘアーカットバサミの効果は?

こちらのはさみ2点も購入したんですよね。感想を書いていきます。

まず切りやすさでいうと、ちゃんとしたものに比べたら、切れ味は少し劣る感じはします。そして文房具バサミで切るよりかはマシだけど、髪が少し引っ張られちゃうので、髪は傷みやすいかも(私の切り方が下手くそというのもあるが)。まあそういう点は気になるが、個人的には問題ないと感じました。こだわる人は気になるかも。

それと100均関係無しに、スキバサミ(写真左)は結構便利ですね。今まで使ってた文房具バサミですと、髪をバッサリ切ってしまう可能性がありましたが、こちらは毛の長さは変えずに毛量を調整するハサミなので、バッサリ切ってしまう可能性が低いので安心して使えますね。

総括

100均で買ったヘアカット用具ですが、これもまた普通に使えることが分かりました。

まあまだ1回しか使っていないので、劣化のスピードとか具合とかは分かりませんが、良かったと思います。

とくにヘアカッターは非常に良いと思います。

年収100万円の豊かな節約生活」の著者である山崎さんは初期投資は惜しまないと言って、高価な電動ヘアカッターを購入し、ヘアサロン代を節約していると書いてましたが、100均でも十分かと思いました。

初期投資もなるべく抑えられるなら抑えたいものです。