ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

折れた釣り竿で釣りしてみた結果

いやあ、先月起きたことを今更記事にします。

皆さんは折れた釣り竿で釣りとかしたことある?

実は私やっちまいましてね。つい半年前に買った釣り竿なんですけど、折っちまいました。

とある河川の汽水域で釣りをしようとしているとね、その河川にかかっている橋の下をふと見たら、クロダイがたくさんいたんですよ。

それ見たら興奮してね、ついその橋から糸を垂らしたんですよ。エサつけてね。

橋の高さは結構あってね。8mくらいはあったかな?

もう柱の近くにうようよとゆったり泳いでいやがるんです。

こんなにいたら釣れないわけがないと思ってね、興奮しまくりですよ。早速仕掛け用意して、釣り竿の糸をクロダイがたくさんいる柱の下に垂らしたんですよ。

そしたらね、針がね、橋の柱に引っかかっちゃったんですね。オーマイガーですよ。

どんだけ引っ張っても、取れる気配が無い。もうこれは糸を切るしかないかなあと。

だが、あきらめたくはなかった。仕掛けを無駄にしたくなかった。

私は何度も糸を引っ張ってしまった。一生懸命針を取ろうと揺さぶり続けると、次の瞬間!!

ぽっきりですよ。

しかも折れたやつ、糸をつたって橋の下に降りていくではありませんか。

それに続けとばかりに3つくらいのガイドも糸をつたって、橋の下にシュシュシュシュッと高速ロープウェイのごとく降りていくではないですか!!!

もう最悪です。折れた先端といくつかのガイドは諦め、私は泣く泣く糸をはさみで切ることにした・・。

ちょうどど先端から1/3くらい。ぽっきり逝っちゃいました・・。

もうテンション激下がりでしたね。まだ釣り初めて10分くらいしか経ってないのにこのザマ。

せっかく電車乗って釣りしに来たのに、これで終わりかよ!!ってね。最悪な気分でした。

でもせっかく来たのにこれで終わらせるのは嫌でした。しかし、釣り竿は折れてしまって、使い物にならないかも・・。

近くの釣具屋で新しく買おうかと思ったが、半年前に買った釣り竿をぽっきり折ってしまったのだから、また折ってしまったら金がもったいないと思い、辞めました。それにお金使いたくないしね。

でも、終わらせたくない。

そう思って、折れた釣り竿をふと見たんですが、折れた先端付近のガイドは無事だし、取れる様子も無さそうだった。

長さは半分に短くなったし、見栄えは悪いが、注意して使えば、この状態でも釣りできるのでは?と思った。

ネットで「折れた釣り竿 釣りできる」とか「折れた釣り竿使う人 変」とか検索してみたんですが、折れた釣り竿で釣りを実践するブログなどは見つからなかった。

ここは、私が実践するべきでは?と、そして、ブログで結果を報告するべきでは?と弱小ブロガーではあるがブロガーとしての魂にちょっとさけ火がついた私はそのまま折れた釣り竿で釣りを続行することにした。バズるのを期待して。

ただし、場所は変えました。クロダイがいたところは干潮で気づかぬうちにいなくなってしまったので。

折れた釣り竿で釣りを実践!!

さて、とある堤防で早速釣り竿を使用することに。

仕掛けはクロダイ用の3号の針にエサをつけて、錘代わりに特大サイズのガン玉を針から15cmくらい離れた個所の糸につけただけのシンプルな仕様。あまり金もかからない。

錘は1つ100円だったりすることがあるが、ガン玉だと15個入りで50円とかだし。

そしてエサはオキアミをつけて、海へ仕掛けを投入!!

すると、どうか。

かかったかかった。

かなり小さいが、メバルの稚魚がかかった。成魚は煮つけにするとうまいらしいな。

こいつは3匹くらいかかった。

後はこいつ

みんな大好き、メジナですね。こいつも結構小さい。小魚ばかり釣れた。

後はフグが釣れたけど、こいつはなかなかの大きさだったな。写真は撮ってないけど。

結論!!

折れた釣り竿でも、先端にガイドをつければ普通に使える。

かかった時の釣り竿に伝わる振動もまあしっかりあったし、使えないことはない。

まあ、そりゃそっか。

でも、ネットで検索しても、折れた釣り竿で釣りしてる奴見かけなかったんだもん。不安になるよね。

だから、もし釣りを始めて数分でぽっきり釣り竿を折ってしまった方は、折れた釣り竿でもちゃんと魚は釣れるよってことは覚えておいてください。

私のように、釣り竿が折れて、その日はもう釣りできないと嘆く必要はありませんよ!!

しかし、小魚ばかり釣れてもつまらん。今年はホント大きな魚が釣れていない。ホントつまらない。

でも小魚ばかり釣れるから、小魚ばかり釣れても楽しみたいな。

今度からは100均で透明なプラスチックケースの虫かご買って、釣った小魚はそこに入れて、アクアリウムみたいにお魚観賞を目的に釣りをするようにしようかねえ。