ヘタレな無職の日記

仕事ができず窓際に追いやられた無能リーマンが節約と投資、副業で資産形成し、31歳で退職しました。これからは少しの小遣い稼ぎ(Uberとか)と家庭菜園、資産切り崩しで生きていきます。

電気代、水道代の節約方法

今私が現在の居住地で実践している電気代、水道代節約方法をまとめておく。

まあ住んでる地域のポテンシャルを利用しているのもあるので、参考にならないところもあるが、まあ書いておく。

電気代節約法

ずばり、私の電気代節約法は、家電製品を使わないことです。(笑)

とは言っても、使う家電製品を限定していると言えばよろしいかな?

その使用している家電はというと、パソコン、炊飯器、IHクッキングヒーター、トースター、照明だけです。

後は携帯や自転車用ライトの充電とかかな。

この真冬は一度も暖房は使いませんでした。

ま、でもこれは部屋の環境の良さも寄与したためと言えます。断熱効果が結構あるんですよね。私の部屋。

窓も東向きで正午まで日がよく当たり、暖かいのです。賃貸の部屋選ぶなら、そういうのも考慮して選んだら良いかもしれません。

断熱リノベーションも考慮してみたら良いかもしれない。

また、断熱効果を上げるDIYリノベーションも賃貸でも二重窓にするくらいならできそうです。

安くて細い木材を窓側と部屋側で4辺で計8本用意し、窓ガラスとして無色のポリカネートを用意する。

木材は両面テープで固定して、引き違いができるように、木枠の間をポリカネート2枚分の幅にする。

 

熱の出入りが一番多いのは開口部なので、こうやって二重窓にするだけでもだいぶ違うかもしれません。(私は実践していないので何とも言えませんが)

 

最強の暖かパジャマ

それと服装も薄い肌着を6枚くらい着て、空気の層をたくさん作り、その上にFlying Scotsmanのパジャマを着て、さらにその上にチョッキを着ていました。

これで暖房無しの部屋でも暖かく過ごせましたね。もうFlying Scotsmanのパジャマが最強でしたね。

あったかフリースパジャマ(男女兼用)

これかな?↑

私が着ているのとちょっとタイプは違うが、これを上下着ることで暖かさが保たれました。

上下着ることが重要です。

 

後は寝る時はビンにお湯を入れて、タオルを巻いて湯たんぽの代わりとし、靴下を履いたまま寝ると、暖かった。

冷蔵庫は冬は余裕で必要なし!

冬は寒いので、冷蔵庫は必要なしですね。

また、冷蔵庫を使わないことで、食料を早めに消費しようと意識が傾き、食料廃棄率もグンと下がります。

冬はホントに冷蔵庫いらないですね。

秋、春もいらないかも。夏はクーラーボックスか、ジーアポット作って凌げるかも。

 

電力を自給してみるのもありかも。

いわゆるソーラー発電を導入ですね。

電気を発電するソーラーパネル、バッテリーへの過充電を防ぐチャージコントローラー、蓄電用にバッテリー、発電した電気を直流から交流に変換して色々な家電に使えるようにするためのインバーターとケーブルを揃えれば、ソーラー発電システムを構築できます。

バッテリーもリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使用すれば、安全性も高いし、賃貸でも安心して使えてますね。

リン酸鉄リチウムイオン電池は正極材結晶分子間の結合が強く、酸素の離脱が起こらないので、発熱はしても、発火する恐れが無いそうだ。

私は200Wのソーラーパネル、600Whのバッテリー、600Wのインバーターを使っていますが、これだと1日のパソコン、携帯等充電は賄えている感じ。(あまり恩恵が無いような・・。トースターは消費電力大きすぎて使えなかった)

まあでも、ソーラー発電導入の初期費用は6万くらいかかったけど、その後のソーラー発電システムで使う家電の電気代は気にすることがなく、ノンストレスで良いですね。

 

とまあこういうことを実行したおかげで、2月の電気代は818円でした。(ソーラー発電導入したのは2月の後半からでした。)

基本料金は無料の期間中なので、基本料金を含めたら、1300円くらいです。

 

水道代節約方法

水道代節約方法は、水道水をあまり使わないことですね。(笑)

具体的には洗濯は手洗いで、重曹入れて洗面所で毎回洗ってます。洗濯機は使っていません。てか家に無い。

ま、軽くもみもみして、よく絞って、太陽光に晒してる。これだけで皮脂や汗くらいの汚れは普通に落ちます。(靴下は結構綺麗にしなきゃいけないけど)

 

また飲み水や料理に使う水は、近所に湧き水ポイントがあるので、そこから毎回2リットルペットボトル4本持って行って汲んでいます。

2020年に水道水の農薬規制基準値が緩和されましたから、水道水は怖くて飲めませんしね。

 

後はトイレのタンクに、水を入れたペットボトルを入れて、トイレ流す度にタンクに毎回貯まる水を節約しています。(笑)

トイレのタンクは、ボールタップの浮きが一定の水位に到達すると、水が止まる仕組みになっているので、ペットボトルを入れることで、その分の水位が上がり、少ない水で水が止まりますから。

これで2月の水道代は700円くらい。ほぼ基本料金のみ。

 

ま、こんな感じで節約を実践してます。

ガス代に関しては契約していません。

プロパン高いしね。料理はIHとカセットコンロを駆使してるし、風呂は熱湯をバケツに貯めて、体洗うか、近くの温泉に週2回くらいで通ってます。

ま、こんな感じです。

電気代、水道代値上がりに阿鼻叫喚な現在ですが、工夫して乗り切っていきまっしょい。